パーソナルカラーでみるリップカラー編

パーソナルカラーでみる自分自身に合うカラー診断

今回はリップ編

こんな経験ありませんか?
「この色可愛いー」
実際塗ってみると、なんか違う、、、、

これは自分自身の持つ肌色などが関係していると言われています。これをパーソナルカラーと言います

ピンクでもサーモンピンクや、ビビットピンク、コーラルピンクで色味が違います
パーソナルカラーは、ピンクでもどんなピンクが似合うのかがわかる診断になります


SAKURAさんがわかりやすくまとめてくださっていますのでぜひ参考にしてみてください
【イエローベース スプリングの特徴】
▪︎瞳の色素が薄い
▪︎地毛の色が明るく髪の毛の質感が柔らかい
▪︎肌ツヤがよく若く見られることが多い
 


【ブルーベース サマーの特徴】
▪︎肌に繊細さがある
▪︎日焼けをしたら赤くなりやすい
▪︎暖房の効いた部屋は顔がほてりやすい
▪︎比較的優しい印象

※日に焼けると、黒くなるタイプの方もいます



【イエローベース オータムの特徴】
▪︎健康的な肌色
▪︎地毛の色は黒に近いダークブラウン
▪︎肌の質感がマットで全体的に落ち着いた雰囲気




【ブルーベース ウインター特徴】
▪︎血色はあまり良くない
▪︎肌に厚みがある
▪︎髪はブルーブラック、ダークブラウン
▪︎瞳は黒色、目ヂカラがあって
▪︎メリハリのある顔立ち

▪︎名前
SAKURA

▪︎生年月日
非公開

▪︎血液型
O型

▪︎出身
長野県

▪︎好きな言葉
栄光

▪︎ヘアメイクで譲れないこと
時短でハイクオリティ

COSME LINE

元美容部員が運営する美容サイトです No cosme No lifeの美容マニアたちが情報をお届けしています

0コメント

  • 1000 / 1000